公開求人数:1,933 件(2025-10-04現在)

求人番号: 83674
未経験者可

未経験からチャレンジ◎専門知識は入社後ゆっくりでOK!
地元の企業様1,000社以上とお取引で優良安定企業☆

産業・医療用高圧ガスのルート配送
☆随時、職場見学を行ってます☆
☆未経験者大歓迎、福山市内を中心としたルート配送☆
☆日勤勤務で残業は基本無し☆

募集要項

会社名(店名)

リンクス株式会社
(https://know-company.jp/links-recruit)

職 種

産業・医療用高圧ガスのルート配送

仕事内容

高圧ガス配送部門の社員募集です。
金属加工、溶接、半導体、化学工業、病院など、様々な産業や医療現場で必要とされる酸素、窒素、アルゴン、炭酸ガスなどの産業用高圧ガスをお取引先様へ配送し、また空になった容器を回収し工場へ返送する仕事です。
ユニック付の8トン未満トラックで、配送エリアは福山を中心として備後・備中エリアが中心です。
軽い容器から重い容器まで種類は様々ですが、重いものはユニックを使い、軽い物でもテールゲートリフタを使って容器を取り扱います。
納品と回収を合わせて1日平均で50本程度を取り扱いますが、基本的に残業はありません。

◎一日の流れ
【出社】
・アルコールチェック、当日の納品先、納品ガス種を確認
・納品ガス容器をガスセンター(社内)で積み込み
【午前】
・取引先へ納品・空容器の回収(病院や工場など複数件、随時ガスセンターに戻り荷の積み替えも)
・昼休憩(基本的に社内で休憩、配送エリアによっては外の場合も)
【午後】
・納品先やガス種、積荷の状況を確認して出発
・引き続き納品・回収を実施
【帰社】
・回収した容器をガスセンターへ荷下ろし
・日報を提出し、翌日の予定を確認して退社(基本定時退社)

◎入社後の流れ
【入社~1週間】
・会社のルール、安全教育、高圧ガスの基本を学ぶ
・ガスセンターで容器の取扱い方の練習、取扱いガスの種類や荷姿の違いを学ぶ
【2週目~2ヶ月】
・先輩社員に同行して配送ルートの基本を学ぶ
・トラックへの積み込み作業、納品作業を実践
・客先ごとの個別対応やルールなどを学ぶ
【3ヶ月目頃~ 】
・慣れたルートから一人で配送を担当
・効率的な配送や顧客対応の工夫なども実践

※入社後随時、玉掛、小型移動式クレーン、クレーン特別教育の資格を取得(お持ちでない場合)

募集人数

1名

必要資格

高卒以上、運転免許(一種、中型8t限定以上、MT車)、玉掛、小型移動式クレーン(無ければ入社後に取得サポートします)

必要経験

知識や経験は不要 ※未経験・異業種からのチャレンジを応援します。

給 与

月給192,000~300,000円(年齢・経験・能力を考慮の上で決定)

賞 与

年2回

昇 給

年1回

交通費

上限30,000円/月(会社規定により距離に応じて支給)

福利厚生

健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、通勤手当、各種手当(資格・食事・残業等)、企業年金基金、社員旅行、レクレーション、健康診断、毎年夏冬制服支給、退職金制度

時 間

8:00~17:00
7:00~16:00
※担当配送区域により就業時間に違いあり、担当配送区域は1ヶ月毎のローテーション

残 業

基本的に無し

休 日

日、祝、指定土曜日(会社カレンダーあり)

休 暇

夏季、GW、年末年始、慶弔

年間休日

112日

勤務地

広島県福山市箕島町6280-30(コロナワールドから車で5分) ※Googleマップはこちらか https://bit.ly/3tltRpk(神辺・駅家、笠岡・浅口、井原・矢掛、尾道・三原、府中からも通勤可能)

会社情報

設 立

1948年7月(創業:1935年5月)

従業員数

51名

資本金

1,500万円

事業内容

■インダストリー営業本部 高圧ガス販売/溶接機器・材料販売/産業機器販売  ■マシーナリー事業部 機械製作および機械加工 ■テクノガスセンター 高圧ガス製造

メッセージ

会社ビジョン

『福山の産業の特徴は製造業、その製造業を陰から支える存在』
私たちは、創業以来80年以上、備後・備中・尾三エリアで、高圧ガス・産業機器・機械加工の三事業を展開している会社です。

英語の”LINK“で「環・結合・手をつなぐ・腕を組む」の意味を持ちます。
「人と人のつながりを大切にしたい」という私たちの思いを社名に託しました。

備後・備中地域で鉄鋼、機械、化学、食品、半導体、医療機関など、1,000社を超えるお客様と移り変わりの激しい世の中を一緒に歩んでいます。
会社には約50名の従業員がいます。
一つの職場に大勢がいる会社ではないので、黙々と作業をするのを好む方には良い環境かもしれないですね。
また、テクノ工業団地にあるので、福山市の南部を一望できる高台に位置します。
春には、敷地内にあるたくさんの桜に囲まれ、夏は花火大会も見れる、ほのぼのとした場所であり環境です。

・地域社会に感謝しながら地域に貢献したい。
・仕入先やお客さまとの信頼関係を築きたい。
・自己研鑽しながら倖せを共感したい。


いろいろな思いを込めて”LINK“しながら、いっしょに前に向かっていける方をお待ちしています。

求人応募はこちらから。
会社の雰囲気や働き方なども、詳しく紹介をしております。

お仕事紹介・相談・登録
カレンダー

2025/10/03(金) frame

更新しました

+ 他の求人情報の検索をする

キーワードで検索職種、キーワード、会社名など

この求人に応募された他の方は、こちらの求人もご覧になっています。

お問合せ方法へ