公開求人数:1,953 件(2025-11-03現在)

求人番号: 30566
新着求人 未経験者可

私達も異業種から転職してきました。
一緒に技術を磨いていきましょう!!

船舶用プロペラ製造
未経験でも向上心があれば大丈夫◎
仕事に必要な資格は、会社が全面的にバックアップしてくれます。
じっくりと時間を掛けて手に職を身につけたい方に♪

募集要項

会社名(店名)

砂田興業株式会社

職 種

船舶用プロペラ製造

仕事内容

大型の船舶用の部品(プロペラ)を製造する工場内で色々な業務をご担当いただきます。
しばらく勤務してからご本人の希望や適性などにより、正式な配属先が決まります。
現状は工程の中でも「プロペラの基になるカタチをゼロから造っていく」最初の工程を優先的に募集しています。

▼具体的には
・プロペラの型に原料の素材(銅)を流し込む注湯作業。
・砂でプロペラの形をつくる造形作業。

最初は、できることが限られてくるため、周りの先輩達の作業を見ながら手伝うことがメインになります。
まずは「見て覚える」のが仕事かもしれません。

少しずつ覚えていきながら、できることを増やしていってください。
時間は掛かりますが、年数を重ねていけば職人的な技術を習得することができます。

優 遇

フォークリフト免許、クレーン運転士または床上操作式クレーン、玉掛け、大型自動車免許、車両系建設機械(整地・解体)

給 与

基本給164,800~230,000円+諸手当(経験・能力により決定)

賞 与

年2回(計4.8ヶ月分)

昇 給

有り(4,500円~8,000円/月)

給与例

■29歳:基本給191,400円+諸手当=212,208円
※想定年収:338万円(2年目以降)

モデル賃金(年収)(勤続年数、職種により異なる。)
■25歳:280~350万円
■35歳:450~520万円
※賞与は、勤続2年目から満額適用されます。

交通費

会社既定により支給

福利厚生

健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、通勤手当、皆勤手当(15,000円/月)

時 間

8:15~16:30

残 業

月平均20時間、状況により変動します

休 日

土、日(会社カレンダーに準ず)

休 暇

夏季、GW、年末年始

年間休日

119日

勤務地

岡山県倉敷市玉島乙島

会社情報

従業員数

50名(うち玉島工場は28名)

メッセージ

社風・働く環境

■濱邊さん(27歳、入社4年目)
7年前から趣味で始めたダーツを現在は競技として行い、日本代表という肩書を持つHさん。仕事と選手生活を両立しながら、バランスを保てる環境が有難いそうです。

職場からのメッセージ

~社長コメント~
■これから先の後継者を残していきたい
弊社は半世紀近く協力会社としてパートナーシップを大切に、いかなる時も共に歩む姿勢を持ち、右腕のような存在を目指してきました。
日々の業務の中で培ってきた高い技術力を持つベテラン社員もシニア層となり、今後は後継者を育成していくことが最後の仕事だという認識を持って、自分が身につけてきた技術やノウハウを惜しみなく伝授して継承することに力を入れています。
毎日真っ黒になる作業服と同じで、毎日得ることは多い仕事だと思います。
是非、ベテランの職人から技術を習って今後の会社を担う存在を目指していただきたいと願っています。


~先輩社員コメント~
■林さん(31歳、入社2年目)
まだ勤務して数時間、でも作業ズボンは真っ黒。
粉塵が舞っていたり、砂を扱うため汚れてあたり前だと教わる。

前職では、港湾荷役会社でクレーン運転士として10年間勤務。
会社の規模縮小に伴い転職を余儀なくされ、初めての転職で不安もあった中、ハローワークで求人を見つけたことがきっかけで、あの有名なプロペラメーカーを40年以上も下請として支え続けてきた今の会社の存在を知ることになったそうです。

下請けという立場ではあるが、メーカー社員と分け隔ては全く無いため、もちろん差別的な扱いを受けたことは一度も無いとのこと。
長年に渡り、多くの先輩たちが協力会社として信頼関係を重ねてきたから今の関係性が維持できている。
世界トップシェアのプロペラメーカーの工場で働けているということが、何よりもHさんの日々のモチベーションを支えている理由だそうです。

自らの手の感覚に頼りながら、削る作業もあるため極めるまでには長い時間を要するらしいが、これからも「毎日少しずつ技術を向上させたい」と、真剣に語られていた眼差しが特に印象的でした。
【インタビューにご協力いただいたHさん】
入社する前に想像していた仕事と違うこと、実際にやってみないとわからないことも多いそうですが、興味があれば、面接する前に職場見学することも可能だそうです。

サンテク担当者コメント

最後までお読みいただきありがとうございました。
こちらの求人を担当させていただいているサンテク倉敷営業所の生藤(いくとう)と申します。
こちらの求人は直接ご応募いただく求人ではありません。
株式会社山陽テクノサービス(e仕事のサンテク)経由でご紹介させていただく求人です。

文字だけでお伝えできることには限界があります。
いきなり応募ではなく「もう少し詳しく聞いてから検討したい」という方もお気軽にお問合せください。
現在勤務中で転職希望の方や、ハローワークでお仕事お探し中の方もお問合せいただいています。

私のポリシーとして、すぐに応募を促すような対応は絶対に行いません。
ご希望されている働き方や条件等に合うかどうかを確認しながら、お話を聴かせていただくスタンスを心掛けています。
すぐにご応募ではなく「まう少し詳しく聞きたい」、「質問したい」という方もお気軽にどうぞ。

私は、お問合せいただいてから、出来るだけ早いご連絡を心掛けています。
お仕事終わりの夕方以降や土、日、祝など営業時間外でも通常対応させていただきます。
応募フォーマットへの入力が大変だという方は、お手軽な問合せ方法もお試しいただけます。
■私の携帯080-6349-1473に着信を残す(ワン切りでOK)
■SMS(メッセージ)送信。例)「○〇の求人が気になる」「仕事中なので18:00以降TEL希望」

お問合せいただいた後に、返信もしくは上記携帯番号からお電話させていただきます。
お電話が繋がらない場合は、留守電に伝言もしくは、メッセージ(SMS)を送信いたします。

株式会社山陽テクノサービス
サンテク倉敷 
担当者:生藤(いくとう)

私がこちらの求人担当です
スタッフ
サンテク担当者プロフィール

※このお仕事の受付・相談・選考はサンテクがお任せいただいております。

事前に登録していなくても、求人へのご応募・ご質問などは可能です

  • 遠方の方もお問合せ可能です。お気軽にご連絡ください。
メールでのお問合せはこちら
(24時間365日受付可能です)
電話でのお問合せはこちら
(月~金 8:00~17:00 受付可能です)

お問合せ方法、電話番号などの情報はこちら

こちらの求人をLINEで友達に伝えられます

お仕事紹介・相談・登録
カレンダー

2025/10/31(金) frame

更新しました

+ 他の求人情報の検索をする

キーワードで検索職種、キーワード、会社名など

この求人に応募された他の方は、こちらの求人もご覧になっています。

お気軽にお問合せください

メールメール 電話電話