公開求人数:1,953 件(2025-11-03現在)

求人番号: 30575
新着求人 未経験者可

経験不問。大手造船企業内勤務。正社員募集。

労務管理業務
サノヤスホールディングスの安定基盤!
サノヤス造船の協力会社として半世紀に亘り事業を展開しています。

募集要項

会社名(店名)

川幸工業水島有限会社

職 種

労務管理業務

仕事内容

造船会社での労務管理職です。

具体的には
・従業員の安全衛生指導
・従業員の勤怠管理
・社員、協力会社従業員の受入れなど

また、将来的には、外国人技能実習生・特定技能外国人の生活支援、教育などの業務にも携わっていただきます。 

常に所長、主任がいますのですぐに質問相談できる環境ですのでご安心ください。
事務所は、新来島サノヤス造船水島製造所構内にあります。

募集人数

1名

必要資格

大学卒以上、普通自動車免許(AT限定可)

必要経験

パソコンの基本操作

優 遇

営業・接客経験者を歓迎します

給 与

月給約230,000~270,000円+交通費(年齢・能力により決定)

賞 与

年2回

昇 給

年1回

交通費

会社規定により支給(上限5,000円/月)

福利厚生

健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、通勤手当、その他手当(役職手当)、再雇用制度有り(65歳まで)、退職金制度有り(勤続1年以上)

時 間

8:00~17:00

残 業

月平均20時間、状況により変動します

休 日

土、日(会社カレンダーに準ず)

休 暇

夏季、GW、年末年始、慶弔

年間休日

120日

勤務地

岡山県倉敷市児島塩生字新浜2767番21 ※Googleマップはこちらからhttps://bit.ly/2WjZC4K

会社情報

設 立

1967年10月23日

従業員数

180名(2024年4月1日)

資本金

3,000万円

事業内容

建設事業部、船舶事業部、鉄鋼事業部

メッセージ

会社ビジョン

■[船舶事業部] -「船」を造る誇りと喜び。-
  
船舶事業部は、坂出、水島、笠戸に事業所を置き、船舶製造を中心に活躍しています。
品質、納期、コスト、そして安全に重点をおき、新しいニーズに応えるため、日々努力を続けています。
船という巨大な製造物を造り上げることの素晴らしさを一人ひとりが自信と誇りをもって取り組んでいきます。


社風・働く環境

■ [概要]
昭和48年10月、佐野安船渠株式会社(現:サノヤス造船株式会社水島製造所)内に、同社の協力企業として進出。
少数の従業員でのスタートでしたが、現在までの41年間で、その数は約98名まで増員。
船造りに必要な技術と経験を着実に蓄え、“トップレベル”と言われる職人を生み出しています。


■[特徴]
水島事業所のセールスポイントはズバリ「個の技術に彩られた船造りのプロフェッショナル集団」であること。
揺るぎない向上心と巧みな技で、過去の造船不況を逞しく乗り越えてきたグループリーダーのもと、10代から60代それぞれの年代の個性と底力がタッグを組み、振り幅のある連携で、巨大な船舶を建造していきます。
現在は、「世界の主要造船国・日本」の後継者を育成していくため、経験や資格が無くとも、「やる気」「本気」「根気」のある若い人材の育成にも力を注いでおり、業界においても高く評価されている当水島事業所“持ち前の技術”を切磋琢磨して高め、“船造りのプロフェッショナルな技とスピリット”というバトンを、これからの未来に継承していこうとしています。


職場からのメッセージ

~人事担当コメント~
▼未経験の方でも歓迎です
製造業に初めてチャレンジする方も安心!
最初は先輩社員とペア作業にてしっかりと業務の習得に時間をかけます。
出来なくても焦らなくてOK!あなたのペースで徐々に成長をサポートしていきます。

◎現在、就業中で転職希望の方、面接日・入社日は相談に応じます。
◎第二新卒の方も歓迎します。


可能な限り多くの皆さんとお会いしたいと思いますのでご応募お待ちしております!


<採用プロセス>

▼書類選考
お送りいただいた応募データをもとに書類選考いたします。
※事前の職場見学も歓迎していますので、先に訪問いただいてから応募をするかしないかを決めていただいても大丈夫ですよ♪

▼面接
リラックスして臨んでください。
不安なこと、気になることなどがあれば、遠慮なくご質問ください。その場でお答えさせていただきます。

▼内定
入社日はご相談に応じます。
就業中の方で退社日などは柔軟に対応しますので、ご安心ください。




大海原に繋がるビックパノラマな環境でスケールの大きい仕事に携わってみませんか♪
“資格・経験不問”からプロフェッショナルになれる貴重なチャンスです!

サンテク担当者コメント

最後までお読みいただきありがとうございました。
こちらの求人を担当させていただいているサンテク倉敷営業所の生藤(いくとう)と申します。
こちらの求人は直接ご応募いただく求人ではありません。
株式会社山陽テクノサービス(e仕事のサンテク)経由でご紹介させていただく求人です。

文字だけでお伝えできることには限界があります。
いきなり応募ではなく「もう少し詳しく聞いてから検討したい」という方もお気軽にお問合せください。
現在勤務中で転職希望の方や、ハローワークでお仕事お探し中の方もお問合せいただいています。

私のポリシーとして、すぐに応募を促すような対応は絶対に行いません。
ご希望されている働き方や条件等に合うかどうかを確認しながら、お話を聴かせていただくスタンスを心掛けています。
すぐにご応募ではなく「まう少し詳しく聞きたい」、「質問したい」という方もお気軽にどうぞ。

私は、お問合せいただいてから、出来るだけ早いご連絡を心掛けています。
お仕事終わりの夕方以降や土、日、祝など営業時間外でも通常対応させていただきます。
応募フォーマットへの入力が大変だという方は、お手軽な問合せ方法もお試しいただけます。
■私の携帯080-6349-1473に着信を残す(ワン切りでOK)
■SMS(メッセージ)送信。例)「○〇の求人が気になる」「仕事中なので18:00以降TEL希望」

お問合せいただいた後に、返信もしくは上記携帯番号からお電話させていただきます。
お電話が繋がらない場合は、留守電に伝言もしくは、メッセージ(SMS)を送信いたします。

株式会社山陽テクノサービス
サンテク倉敷 
担当者:生藤(いくとう)

私がこちらの求人担当です
スタッフ
サンテク担当者プロフィール

※このお仕事の受付・相談・選考はサンテクがお任せいただいております。

事前に登録していなくても、求人へのご応募・ご質問などは可能です

  • 遠方の方もお問合せ可能です。お気軽にご連絡ください。
メールでのお問合せはこちら
(24時間365日受付可能です)
電話でのお問合せはこちら
(月~金 8:00~17:00 受付可能です)

お問合せ方法、電話番号などの情報はこちら

こちらの求人をLINEで友達に伝えられます

お仕事紹介・相談・登録
カレンダー

2025/10/31(金) frame

更新しました

+ 他の求人情報の検索をする

キーワードで検索職種、キーワード、会社名など

この求人に応募された他の方は、こちらの求人もご覧になっています。

お気軽にお問合せください

メールメール 電話電話