公開求人数:1,930 件(2025-10-20現在)

求人番号: 30437
新着求人 未経験者可

わたしたちが目指しているのは、ニッポンの農業を支えるための、ものづくり――。

農機具メーカーでの製造スタッフ
創業から88年。
私たちが作っているのは、農家のみなさんの「お助けマシーン」。
野菜・果物等の収穫後のタイヘンな作業を、もっと便利に、もっとラクにするためのオリジナル農機具を開発・製造しています!

募集要項

会社名(店名)

佐藤農機鋳造株式会社

職 種

農機具メーカーでの製造スタッフ

仕事内容

野菜・果物の収穫後の選別・洗浄といった、農家のみなさんの作業負担を軽減するオリジナル農機具を生み出している専門メーカー『佐藤農機鋳造株式会社』での正社員募集です。

今回募集するのは、自社製品の製造を担う【プレス機操作を中心とした製造スタッフ】です。
主にお任せするのは、プレス機を使って金属板や鋼材から農機具のフレームの形を作ったり、穴をあけたりといった加工作業です。

男女問わず、全くの未経験の方も歓迎します。
細かい図面の見方などは、やりながら覚えていただければOKです。
(もちろん、製造経験や機械操作のご経験がある方は優遇します)

募集人数

1~2名

優 遇

機械操作の実務経験など

給 与

月給200,000~275,000円+各種手当+交通費(経験・年齢により決定)

賞 与

年2回

昇 給

年1回

交通費

距離に応じて支給(上限30,000円/月)

福利厚生

健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、通勤手当、残業手当、家族手当(子一人につき3,000円/月、配偶者5,000円/月)、その他手当(食事手当(130円/日)、役職手当)、車通勤可(無料駐車場あり)、作業服・安全靴購入費用補助、退職金制度、資格取得支援制度(費用全額会社負担)

時 間

8:00~17:10

残 業

月平均30時間、状況により変動します

休 日

日、祝、指定土曜日(会社カレンダーに準ず)

休 暇

夏季、GW、年末年始、慶弔

年間休日

105日

勤務地

広島県福山市港町2丁目3番21号(広島県福山市立大学から車で約3分)※Googleマップはこちらからhttps://bit.ly/31HNmdk

会社情報

設 立

1937(昭和12)年2月1日

従業員数

81名

資本金

1,500万円

事業内容

農機具の設計・開発・製造・販売

メッセージ

会社ビジョン

▼会社情報

当社には、さまざまな自社ブランド農業機械(主に果実選果機、選別機、洗浄機等)を開発、製造、販売している「農機事業所」と、船舶、輸送機械、建設機械、工作機械、産業用エンジン等の鋳造を手掛ける「鋳造専門工場」があります。
0.1kgから4,000kgまでのワイドレンジな受注一貫生産が同工場の特徴です。
また、ミーハナイト製法をもつメーカーのみが用い得る世界共通の登録商法を取得しています。
化学、地学、材料力学、機構学、熱力学、流体力学等、総合的な知識を集結し、良い「製品」を創っています。


▼社是
「作ってよろこび、売って喜び、使ってよろこぶ!」

当社は、大東亜戦争開戦前の昭和12年に佐藤鉄工所として創業いたしました。
ものづくりに対する飽くなき挑戦のもと、今年で創業から84年となります。

「農家様のニーズにあった技術とアイデアでお応えします」を心がけ、これからの農家の未来の為に、機械導入により、農家の方や生産組合ユーザーと共に成長することを祈念しております。
 

社風・働く環境

▼一生働ける環境を準備!

各自の希望や習熟度を尊重し、着実にステップアップできるようにサポートします。
自社製品の知識だけではなく、ある程度の農業に関する知識の習得も必要になりますが、焦らずじっくりと習得してください。

創業から80年以上に渡り農機具を開発・製造してきた歴史・ノウハウには自信を持っています。
 

入社後のイメージ

▼「多能工」を目指せる環境もあります

今回募集するのは「プレス機スタッフ」ですが、組立に限らず多能工を目指したい!」という方にも道は開かれています。

自社一貫製造の農機具メーカーであることから、ご本人の意欲・適性によっては、
塗装作業、溶接作業や機械加工作業などにも業務の幅を広げていただくことも可能です!
さらには、自社倉庫内での資材管理・発注といった管理業務のポジションにもチャレンジすることもできます。

「自分の中の才能をイロイロ試してみたい!」――そんな前向きで積極的な姿勢は大歓迎です!!
 

職場からのメッセージ

~人事担当コメント~
▼職場見学だけでも歓迎いたします!

まずは仕事内容の確認、そして職場の雰囲気を体感いただけます。
どうぞ遠慮なく、疑問点や聞きたいことをこの機会にまとめてぶつけてください。納得してから、応募するかどうかを決めていただいて構いませんので、遠慮なくお問い合わせください♪
 
◇入社前の会社見学も可能
◇現在、就業中で転職希望の方、見学日・面接日・入社日は相談OK

 
▼ニッポンの農業を支えるための、ものづくり。その意味――
実は、農作業も過酷な労働。農家のみなさんの負担を軽減し取り除くための「ものづくり」に携わる――その社会的使命は大きなものです。 

サンテク担当者コメント

「ニッポンの農業を支えるための、ものづくり」へ!!~

昭和12年創業、農家と共に88年――。
野菜・果物のサイズ選別機・ラインや自動洗い機など、各種農機具の設計・製造を行う企業として長い歴史と確かな実績を持つ「佐藤農機鋳造株式会社」さま。
創業100年に向け、新たな力を必要としています。

昨今、世界で食料自給率の問題が取りざたされ、農業への関心は高まりつつも農家の高齢化・跡継ぎ不足の問題が囁かれて久しく、農業の省力化・効率化を高める農業機械メーカーの社会的使命はますます重要となっています。
 
男女不問、経験不問での募集につき、ご興味のある方はお気軽にお問い合わせください。

こちらのお仕事の相談、その他のお仕事情報が気になる方は、ご予約不要のお仕事紹介・相談・出張登録会もご活用ください。

詳しい場所や時間、実施日につきましてはこちらをご確認ください。
http://www.e-santech.jp/conference/

ご要望に合わせて、電話・オンライン・出張でのご登録も行っています。時間外・休日問わず受付可能となりますので、お気軽にお問合せください。

----------------------------------------------------------------------------

<個別キャリアカウンセリング受付中>(無料/予約制)

就職、転職、仕事に関する悩みに、経験豊富なカウンセラーが、一人ひとりの個性に合わせたアドバイスでサポート致します。

◇初めての就職活動で悩んでいる学生さん
◇転職したいけど、退社や転職に不安を感じている方
◇転職活動がうまく進まず悩んでいる方
◇仕事の探し方や自分に合う仕事の見つけ方に悩んでいる方
◇面接や応募書類の準備で悩みがある方

「今更聞けない」なんてことはありません。
みなさんの悩みをお気軽にご相談ください。

----------------------------------------------------------------------------

私がこちらの求人担当です
スタッフ
サンテク担当者プロフィール

※このお仕事の受付・相談・選考はサンテクがお任せいただいております。

事前に登録していなくても、求人へのご応募・ご質問などは可能です

  • 遠方の方もお問合せ可能です。お気軽にご連絡ください。
メールでのお問合せはこちら
(24時間365日受付可能です)
電話でのお問合せはこちら
(月~金 8:00~17:00 受付可能です)

お問合せ方法、電話番号などの情報はこちら

こちらの求人をLINEで友達に伝えられます

お仕事紹介・相談・登録
カレンダー

2025/10/20(月) frame

更新しました

+ 他の求人情報の検索をする

キーワードで検索職種、キーワード、会社名など

この求人に応募された他の方は、こちらの求人もご覧になっています。

お気軽にお問合せください

メールメール 電話電話