公開求人数:1,574 件(2023-06-05現在)

求人番号: 22972
未経験者可

【心身介護】『「人」として、「プロ」として、心に寄り添う』で、人生をおもてなしーー。

【正社員】無資格未経験から始められる介護職
今回は、サービス充実のためのスタッフ増員募集です。
無資格・未経験からのチャレンジも大歓迎ですよ♪
職員の主体性を大切にしながら、充実した研修体制で、【心身介護】を目指す会社での正社員募集。

募集要項

会社名(店名)

株式会社アイリーフ
(愛ファミリー天瀬)

職 種

【正社員】無資格未経験から始められる介護職

仕事内容

地元・岡山に4か所、広島市五日市にも2か所、高齢者施設や介護サービスの事業所を展開している会社での正社員募集です。

今回は、岡山市北区京橋南町にある介護付有料老人ホームの「介護スタッフ」の募集となります。

「その人らしさを大切に、自立支援をサポートする。」を施設コンセプトとしている当施設で、入居者の方お一人おひとりの「心」と「身体」に寄り添う介護をお願いいたします。

入居者の方の日常生活の援助を中心に、季節や入居者の方のご要望に合わせたイベントや行事の企画・運営、「日報作成」など施設運営に関わる事務業務全般にも携わっていただきます。
また、入居者の方のお食事の用意(本部から配送されてきた調理済の給食の盛付、食器洗いなど)もお願いいたします。

ちなみに、勤務体制はローテーションとなります。

優 遇

「介護職員初任者研修(ヘルパー2級)」以上資格所持者、介護経験者

給 与

月給148,750~173,250円

賞 与

年2回

昇 給

年1回

給与例

平均月給:180,750~210,750円

交通費

会社規定により支給(上限20,000円/月)

福利厚生

健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、通勤手当、資格手当(資格名:職能手当1,720円~6,880円(介護福祉士13,920円、ケアマネージャー26,100円))、その他手当(報奨金10,000円、夜勤手当(4回)22,000~27,500円夜勤は平均4~5回5,500円)、車通勤可、

時 間

4交替/7:00~16:00、8:30~17:30、11:00~20:00、16:30~翌9:30

残 業

月平均20時間。

休 日

週休2日制(シフト制/月9日休み、ただし2月のみ月8日休み)

休 暇

有給休暇、育児介護休暇(育児休業取得実績あり)

年間休日

107日

勤務地

岡山市北区京橋南町

会社情報

設 立

2002(平成14)年9月

従業員数

140名

資本金

1,300万円

売上高

8億1,000万円(2019年8月実績)

事業内容

介護事業

メッセージ

会社ビジョン

■介護だけど、介護だけじゃない未来を――誰もやっていない、新しい介護のモデルを創る!■

当社は岡山・広島でグループホーム、サービス付き高齢者住宅など6つの施設を運営し、介護サービスを展開しています。

当社の理念は、
「光をもって道を照らし、介護の使命を率先垂範する」
――誰もやったことがない、新しい介護を先陣を切って実現するという意味です。

事業計画は10年後を見据えており、介護の新たなモデルを創る精神で挑戦し続けてきました。
その具体例が2016年4月にオープンした施設です。
岡山駅西口から徒歩3分という好立地で、高級感をコンセプトにしたサービス付き高齢者向け住宅です。
リビング、寝室、キッチンが別れた贅沢な居住スペースは、ご夫婦での入居が可能。
さらに介護コンシェルジュの細やかなサービスで快適に過ごすことができます。

高齢者の方の経済感覚、価値観の変化を先読みした、今までにない施設です。他の介護事業者がやらないことをやる。――それが当社の精神です。

当社が特に力を入れているのが教育です。
「介護のプロ」を育てるため、社内で研修や勉強会を盛んに行っています。
新人研修、初任者研修で介護の基礎を学ぶのはもちろん、介護福祉士を養成する研修も行っています。
さらに、後輩を指導できる高いレベルを持った社員も育ててきました。
病院や大学、専門学校に出向いて、外部講師として指導にあたっており活躍の場は社外へと広がっています。
社員全体のレベルアップを図り、介護のプロを養成しています。

当社は「自分の親を入居させたい施設を」という思いから生まれました。
心のケアも大切にした「心身介護」を軸に、入居者様の余生を快適なものにし、笑顔になれる介護に取り組んでいます。
1つの施設で開催されるイベントは年間120件以上。
岡山市の御津では広大な敷地でお米や野菜を育て、入居者様もスタッフも全員で収穫祭を楽しんでいます。

学び、成長、チャレンジの機会を絶やさず、心の通った温もりある仕事を創造し続ける――。これまで蓄積したノウハウを基盤にして、新たな事業の構想も練っています。

10年後、社員が「この会社にして良かった」と思える企業を目指します。

社風・働く環境

■明るく楽しく「挑戦する」環境がある――社員教育制度・資格取得支援+ユニークな教育■

当社は介護経験が全くない方でも、大歓迎です。

入社前からの初任者研修でのバックアップや入社後の新人研修、2年目研修、リーダー研修など段階に応じた学びの場が準備されています。

また、技術だけではない思考教育やアイデア発想法など他社にはないユニークな教育で、将来、介護に限らず活躍できる人財を育てることを目指しています。


===楽しいイベントの数々と活躍の場===

我々の介護施設では、季節や入居者の要望に合わせて、年間100以上のイベントやレクリエーションを行っています。

その内容は様々で、定番企画から、オリジナルのユニークな企画があり、その企画運営を自分たちでアイデアを出したりします。

人によっては自分の特技や趣味を活かして、利用者・入居者の皆さんを楽しませています。


===挑戦できる場と成長を実感できる機会===

日々、仕事をしていると、小さなことから大きなことまで、様々な工夫や改善策が生まれます。

各現場でのМTやカンファレンスといった提案の場もあれば、年に一回、他社との合同で「改善コンクール」があり、チーム対抗で発表します!
それは、まさに挑戦であり、その積み重ねの成長を実感できる場となります。
優秀チームにはご褒美もあるんですよ!(笑)


===キャリアアップ昇格試験制度===

さらに自分の成長を、段階・職種・役職として評価する仕組みがキャリアップ制度です。
もちろん給料・待遇面のアップもありますが、責任とやりがいも増え、自分の成長が認められる制度でもあります。

自分の将来へのステップアップと人生設計に活用します。


===人にやさしく、前向きになれる仲間がいる――未経験でも育つ教育支援と職場の先輩と上司===

会社として教育制度が充実していますが、やはり、未経験での現場は不安がつきものです。
しかし、心配はいりません。
今現場で働いている先輩や上司も「最初は未経験」でした。

そんな先輩や上司がOJT(=職場実践型研修)でサポートしてくれます。
ぜひ、遠慮なく疑問・質問・相談をぶつけてみてください。
未経験を乗り越えた「介護のプロ」たちが快く応えてくれます。


===年代別の交流会===

当社には様々な年代と個性の人たちが働いています。

そんな同年代ならではの交流と自分たちならではの取り組みができる会があります。
若手を中心にした会「青の風」や、ミドルクラスの会「リーダー倶楽部」、年齢層がちょっぴり高めですが「女子会」、若手中心+一部中年の「男子会」、ひそかに活動中の「マラソン同好会」など様々な交流ができます。


===人に優しくなれて「笑顔」をつくる仕事===

介護というと「3K」(=「きつい」、「汚い」、「危険」)というイメージが先行しがちですが、その仕事を選択する人、当社に集まる人はどんな人が多いでしょうか?

実は、人に優しい、人の役に立ちたいという人が多い会社です。

そこに輪をかけて、明るく、笑顔の人が多いのが当社の雰囲気の特長です。

人に笑顔になってもらうには、自分が笑顔なのが一番です!

職場からのメッセージ

~社長コメント~
「これからの介護と未来」

日本は少子高齢化と人口の減少が進む中、介護業界は成長産業として伸び続けています。

そして、成長ゆえの企業競争は激化し、さらなる差別化が求められていきます。
そんな、未来を見据え、介護を極めると同時に、次の時代に先駆けた多角的な経営戦略と人財育成に取り組んでいます。

そして、安心して働ける環境と未来に向けてチャレンジングな人財が活躍できる会社づくりを目指しています。


「自分の人生は幸せにデザインできる」

人はみな幸せになる力をもっています。

しかし、その幸せの感じ方は人によって違えば、その力をどのように使って、どのように選択していくかで、人生は変わります。そこで大切なのは、考え方です。

目の前の人を大事にすることから始まり、自分自身をデザインしていくこと。
考える脳も心も一つです。

弊社の教育は、その考え方を大切にし、仕事もプライベートも充実した未来を築いてほしいと考えています。

サンテク担当者コメント

~無資格未経験から始められる介護職――「心のケア」を大切に考えた、理想の介護施設を目指す会社での正社員募集です。~

自立支援を第一に考え、一人ひとりの心と身体に寄り添う介護を目指されている介護付有料老人ホームでの介護スタッフさんの正社員募集です。

「その人らしさを大切に、自立支援をサポートする」との施設コンセプトのもと、勉強会や研修会、行事等の取り組みも多く、教育体制も充実しています。
看護職員さんや主治医の先生との連携もしっかりとしているので介護職として非常に働きやすく、他の介護スタッフさんと協力しながら、「やりがい」を持って業務に取り組めます。

地元・岡山からのご応募だけでなく、岡山へのIターン・Uターン・Jターンを考えられている方からのご応募もお待ちしています♪

条件等見られ、ご興味を持たれたら、まずは一度お気軽にお問い合わせください。
求人に関するご質問だけでも大歓迎ですよ!


こちらのお仕事の相談、その他のお仕事情報が気になる方は、ご予約不要のお仕事紹介・相談・出張登録会もご活用ください。

詳しい場所や時間、実施日につきましてはこちらをご確認ください。
http://www.e-santech.jp/conference/

ご要望に合わせて、電話・オンライン・出張でのご登録も行っています。時間外・休日問わず受付可能となりますので、お気軽にお問合せください。

----------------------------------------------------------------------------

<個別キャリアカウンセリング受付中>(無料/予約制)

就職、転職、仕事に関する悩みに、経験豊富なカウンセラーが、一人ひとりの個性に合わせたアドバイスでサポート致します。

◇初めての就職活動で悩んでいる学生さん
◇転職したいけど、退社や転職に不安を感じている方
◇転職活動がうまく進まず悩んでいる方
◇仕事の探し方や自分に合う仕事の見つけ方に悩んでいる方
◇面接や応募書類の準備で悩みがある方


「今更聞けない」なんてことはありません。
みなさんの悩みをお気軽にご相談ください。

----------------------------------------------------------------------------

私がこちらの求人担当です
スタッフ
サンテク担当者プロフィール

※このお仕事の受付・相談・選考はサンテクがお任せいただいております。

事前に登録していなくても、求人へのご応募・ご質問などは可能です

  • 遠方の方もお問合せ可能です。お気軽にご連絡ください。
  • 新型コロナウィルス感染拡大防止の為、ご来社時にマスクの着用をお願いしております。
  • 社内の消毒や定期的な換気など新型コロナウイルス対策を行っておりますので、安心してお越しください。
  • ご来社頂かなくても、電話やオンラインでの登録も出来ますので、お気軽にご相談ください。
メールでのお問合せはこちら
(24時間365日受付可能です)
電話でのお問合せはこちら
(月~金 8:00~17:00 受付可能です)

お問合せ方法、電話番号などの情報はこちら

こちらの求人をLINEで友達に伝えられます

お仕事紹介・相談・登録
カレンダー

2023/06/05(月) frame

更新しました

+ 他の求人情報の検索をする

キーワードで検索職種、キーワード、会社名など

この求人に応募された他の方は、こちらの求人もご覧になっています。

お気軽にお問合せください

メールメール 電話電話