公開求人数:1,971 件(2025-11-19現在)

求人番号: 30701
新着求人

会社スローガンは「真ん中に人がいる」
社員一人ひとりが【主役】になれる会社で働きませんか?

土木工事施工管理|ステップアップ目指す経験者採用
人を主役として考え尽くされた工事施工。
そして、社員一人ひとりが主役である企業風土。
人を大切にする会社で、あなたの個性を発揮してみませんか?

募集要項

会社名(店名)

栄光テクノ株式会社

職 種

土木工事施工管理|ステップアップ目指す経験者採用

仕事内容

国・地方公共団体の公共工事及び推進工事・管路更生工事などの土木エンジニアリングに従事していただきます。

■河川、道路、公園、インフラ整備などの施工管理(工程・品質・安全・原価の管理)
■推進工事・管路更生工事などの特殊工事
■下水道・ガス管などライフラインを守るインフラ工事

また、官公庁発注だけでなく、天然ガスパイプラインをはじめとする民間発注工事も手掛けており、現場は東京都内に限らず全国各地に広がっています。

特に、特殊機械を用いた推進工事や管更生工事の分野では、全国的にもスペシャリスト企業として高い評価をいただいています。

必要資格

普通自動車免許(AT限定可)、一級土木施工管理技士、監理技術者

必要経験

土木工事の施工管理経験

給 与

年収400~600万円(面談時に決定)

賞 与

年俸制のため無し ※但し、決算賞与は業績によりあり(直近連続して支給実績あり)約1ケ月分

昇 給

年1回(10月)

交通費

会社規定により支給(上限15,000円/月)

福利厚生

健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、通勤手当、■財形・企業年金基金■退職金共済・退職金制度■互助会■社員旅行■奨学金支援制度■研修制度■確定給付年金■BBQ大会

時 間

8:20~17:00

残 業

月平均10時間。

休 日

土、日、祝(会社カレンダーに準ず)

休 暇

夏季、GW、年末年始、ファミリーサポート休暇、子の看護休暇、介護休暇(1人につき6日有給で取得可能)

年間休日

126日

勤務地

東京都大田区蒲田(東京営業所)

会社情報

設 立

1973(昭和48)年3月

従業員数

49名

資本金

5,000万円

売上高

18億円

事業内容

一般土木工事、道路工事・河川工事・造成工事、公共工事、下水道工事・管きょ更生工事・ウォータージェット工事

メッセージ

会社ビジョン

真ん中に人がいる

企業理念、経営理念とともに、新たに定めた企業スローガンが、この言葉です。

この言葉の中には、「私たちの仕事は社会資本の整備であり、そこでは人が主役として優先される。また企業としてもそれを体現し、一人一人の社員が主役の豊かな職場環境を創っていこう」との主張が込められています。

人が主役の社会資本を整備し、人が主役の企業でありたい・・・。
個人の力をのびのびと生かす企業風土を、大切に育んでいきたい・・・。

それが、当社の願いです。

社風・働く環境


【支援制度】

■自己啓発支援制度
 仕事で必要な資格や技能講習の受講料は全額会社負担で受講していただきます。

■キャリアコンサルティング制度
 年に2回実施するキャリアシートによる評価面談があります。
 目標を与えられ、その目標に対する評価をポイント制で評価、評価は本人・上司・役員の3者で行い、
 その結果で給与、昇給、降給が決定されます。(会社業績も加味されます。)
 実力主義でもあり、やりがいがあります。


【栄光テクノの働き方】

仕事もプライベートも大切にできる環境です。
今後も、社員が働きやすい環境づくりを柔軟に進めていきます。

■平均残業時間は月6時間程度
 ┗勤務時間中は集中して働き、残業は最小限に。平日も自分の時間を大切にできます。

■年間休日126日
 ┗業界内でも多めの休日数を確保。プライベートの充実をサポートしています。

■リフレッシュできる休暇制度
 ┗有給休暇と連休を組み合わせて長期休暇を取得する社員も多く、オン・オフのメリハリをつけながら働けます。



【栄光テクノの取り組み】

《スポーツエールカンパニー2025認定!》

 栄光テクノは、社員の健康づくりにも積極的に取り組んでいます。
 スポーツ庁が認定する「スポーツエールカンパニー」に選ばれており、従業員の健康増進に向けたスポーツ活動を推進しています。
 さらに、
  ・おかやまアスリートサポート制度の導入
  ・岡山県BCP認定
  ・経済産業省「健康経営優良法人2025」認定
 といった公的な評価も受けています。


【栄光テクノの強み】

~『真ん中に人がいる』をスローガンに~

 『私たちの仕事は社会資本整備であり、そこでは人が主役として優先される。
 また企業としてもそれを体現し、 一人ひとりの社員が主役の豊かな職場環境を創っていこう』
 そんな思いが、栄光テクノのスローガンには込められています。

 人が主役の社会資本を整備し、人が主役の企業でありたい――。
 個人の能力をのびのびと生かす企業風土を大切に育んでいきたい栄光テクノです。

 社会資本整備に貢献する企業として、特にインフラ工事、一般土木工事で高い実績をもち、国から受注する公共土木工事では施工実績をあげています。
 また、推進工事、管更生工事に関しては、岡山県ではパイオニア的な存在となっている企業です。

 メンテナンス工事である維持修繕の管更生工事では、業界分野のスペシャリスト企業として知られており、全国に営業展開しているところが強みです。

入社後のイメージ

栄光テクノ株式会社は、河川の維持管理や堤防修復などの大規模土木工事、下水道・ガス管敷設などのライフライン工事まで、地域の安全・安心を支えるインフラ整備に取り組む企業です。

今回募集するのは、1級土木施工管理技士の資格土木工事の施工管理経験をお持ちの方。

培ってきた知識と技術を存分に発揮しながら、さらなる成長を目指せる環境です。
地域社会への貢献と、自身の成長を両立できる環境が整っています。

職場からのメッセージ

~先輩社員コメント~

この会社の魅力は、何より、「明るく活気のある職場である」ということです。
工事監督という職業柄、「社内に居ること」より、「現場事務所にて管理をすること」が多いのですが、社内に戻るといつも元気をもらえます。
現場に居ても、上司から「問題はないか?」といった確認の連絡があり、たとえ現場で問題が生じたとしても、必ず心強いフォローを頂けます。
そんな会社ですので、月に数回行われる会議ですら、和気あいあいとした雰囲気があり、「楽しみ」の1つとも言えます。 創立45周年の記念旅行として、台湾へ3泊4日の社員旅行に行きました。その他にも、お花見バーベキューや忘年会、ボーリング大会など、社員の皆さん全員が主役となって楽しんでいます◎

サンテク担当者コメント

~下水道工事・土木工事のスペシャリスト企業が、土木工事施工管理(経験者)を正社員募集!!~

こちらは、社会資本整備に貢献する企業として、特に下水道工事、一般土木工事で高い実績をもち、国から受注する公共土木工事では、数多くの施工実績をあげています。

また、下水道・ガス管等の工事現場への負担や騒音の少ない推進工法を独自に開発。
この独自の工法で、岡山県下ではパイオニア的存在の企業として名を馳せています。

加えて、メンテナンス工事である維持修繕の管更生工事でも、業界分野のスペシャリスト企業として知られており、県内にとどまらず、全国各地で事業展開されています。

このたくましい事業成長を支えているのが、温かい社内風土。

年間の休日は完全週休2日の年間126日
福利厚生を見ても、社会保険、退職金制度、互助会などの制度から、社員同士の親睦を深める社員旅行、お花見、バーベキュー大会、ゴルフコンペなどの企画まで、手厚い体制が整っています◎

また、年2回実施する評価面談では、あなたの努力をきっちり評価してもらえます。
事前に自分で掲げた目標し、評価ポイント制で評価。
その評価は、本人・上司・幹部の3者で行い、その結果で、給与・昇給・降給が決定されます。
もちろん、会社の業績も加味しての評価ではありますが、公正な実力主義でもあり、その分、しっかり「やりがい」を感じることもできます◎

まさに「人が主役の会社」で、あなた自身が会社の「主人公」となって、のびのびと働いてみませんか??

ご興味を持たれましたら、まずは一度お問合せください。
求人に関するご質問だけでも大歓迎ですよ◎


こちらのお仕事の相談、その他のお仕事情報が気になる方は、お仕事相談会・登録会もご活用ください。

詳しい場所や時間、実施日につきましてはこちらをご確認ください。
http://www.e-santech.jp/conference/

ご要望に合わせて、電話・オンライン・出張でのご登録も行っています。時間外・休日問わず受付可能となりますので、お気軽にお問い合わせください。

----------------------------------------------------------------------------

<個別キャリアカウンセリング受付中>(無料/予約制)

就職、転職、仕事に関する悩みに、経験豊富なカウンセラーが、一人ひとりの個性に合わせたアドバイスでサポート致します。

◇初めての就職活動で悩んでいる学生さん
◇転職したいけど、退社や転職に不安を感じている方
◇転職活動がうまく進まず悩んでいる方
◇仕事の探し方や自分に合う仕事の見つけ方に悩んでいる方
◇面接や応募書類の準備で悩みがある方


「今更聞けない」なんてことはありません。
みなさんの悩みをお気軽にご相談ください。

----------------------------------------------------------------------------

私がこちらの求人担当です
スタッフ
サンテク担当者プロフィール

※このお仕事の受付・相談・選考はサンテクがお任せいただいております。

事前に登録していなくても、求人へのご応募・ご質問などは可能です

  • 遠方の方もお問合せ可能です。お気軽にご連絡ください。
メールでのお問合せはこちら
(24時間365日受付可能です)
電話でのお問合せはこちら
(月~金 8:00~17:00 受付可能です)

お問合せ方法、電話番号などの情報はこちら

こちらの求人をLINEで友達に伝えられます

お仕事紹介・相談・登録
カレンダー

2025/11/19(水) frame

更新しました

+ 他の求人情報の検索をする

キーワードで検索職種、キーワード、会社名など

この求人に応募された他の方は、こちらの求人もご覧になっています。

お気軽にお問合せください

メールメール 電話電話